2011年10月06日

京都府道361号「芹生峠」

どうも!やまびこメンバーのカズです。
京都府道361号の芹生峠に行ってきました。
DSCN4968.jpg
国道477号から貴船神社に通じる道です。
離合困難な全線1車線の急勾配な峠道となっています。
路面状態は杉の葉が落ちてたりするくらいで良好です。
貴船神社までは交通量はほぼゼロです。

DSCN4971.jpg
DSCN4982.jpg
貴船神社までに急勾配のヘアピンカーブが4箇所あります。

DSCN4984.jpg
途中、脇道に林道がありました。
看板には「旧花背峠」とありましたが
地図上では繋がっていないので「旧花背峠」に繋がるかは不明です。
この先を進むと貴船神社があり川沿いに料亭などが建ち並んでいます。
貴船神社からの川沿いの道は観光客が道路を歩いているので走行注意です。
posted by かずたん at 19:00| Comment(3) | 酷道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんはsaiさん
階段府道はさすがに無理です(笑)遠慮しときます。
へたけさんと土曜楽しんで来て下さいね。
走行写真待ってます。
Posted by カズ at 2011年10月06日 21:27
はじめまして。

クラブ員ではありませんが、記事を楽しく拝見させていただいております。

みなさんおもしろそうな所、行かれておりますね〜。

ダート道はこの10年ぐらい走行してないのですが、花背峠なんかは、行ってみたくなりました。
Posted by まんと at 2011年10月06日 22:45
まんとさん はじめまして。

林道ツーリングはハマるとやめられませんね^^;

機会があればご一緒しましょう!
Posted by へたけ at 2011年10月08日 17:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。