京都府道361号の芹生峠に行ってきました。

国道477号から貴船神社に通じる道です。
離合困難な全線1車線の急勾配な峠道となっています。
路面状態は杉の葉が落ちてたりするくらいで良好です。
貴船神社までは交通量はほぼゼロです。


貴船神社までに急勾配のヘアピンカーブが4箇所あります。

途中、脇道に林道がありました。
看板には「旧花背峠」とありましたが
地図上では繋がっていないので「旧花背峠」に繋がるかは不明です。
この先を進むと貴船神社があり川沿いに料亭などが建ち並んでいます。
貴船神社からの川沿いの道は観光客が道路を歩いているので走行注意です。
階段府道はさすがに無理です(笑)遠慮しときます。
へたけさんと土曜楽しんで来て下さいね。
走行写真待ってます。
クラブ員ではありませんが、記事を楽しく拝見させていただいております。
みなさんおもしろそうな所、行かれておりますね〜。
ダート道はこの10年ぐらい走行してないのですが、花背峠なんかは、行ってみたくなりました。
林道ツーリングはハマるとやめられませんね^^;
機会があればご一緒しましょう!